logo001
company information

会社案内

原油は切り返したが、円高。どうする?–平野憲一さんのブログから

NSニュース

原油は切り返したが、円高。どうする?–平野憲一さんのブログから

2016.04.07 原油は切り返したが、円高。どうする?
おはようございます。
 6日のNY株。
 ダウは112.73ドル高の1万7716.05ドル、ナスダックは76.79ポイント高の4920.72ポイントと反発しましたが、NYSE出来高は8億6902万株と低調でした。
 エネルギー情報局(EIA)が午前に発表した石油在庫統計は、前週比490万バレル減と市場予想の320万バレル増に対して、大幅在庫取り崩しとなっていた事で、原油価格が37ドル台後半と、5%以上の上昇で、株もエネルギー株中心に買われました。
 ただ、午後に発表されたFOMC議事要旨(3月15、16両日開催分)で、4月利上げの可能性が議論されたことが判明し、上値追いは止まりました。
 これから、マーケットの関心は、本格化する2016年1~3月期決算に移ります。減益が予想されていますので、バーは低くなっていますが、予想通りの結果だと、上値を追いにくくなりますので、要注意です。

 日本株。
 日本株相場を決める2大要素、原油と為替ですが、原油は反発しましたが、為替はとうとう109円台です。どちらを選択するかですが、為替はもう一つの要素、企業業績を悪くしますので、ネガティブ要因が勝ると言うのが今日の条件でしょうか。袋小路に入ってしまいました。
 報道されている、野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストの試算によると、GPIFの2015年度の運用成績は、約5兆円のマイナスになるそうですが、損失内訳は、外国株が3兆6千億円と最大で、国内株の3兆5千億円を上回るようです。日本株の一人敗けと思っていましたが、外国株のマイナスの方が多いとは意外です。ダウは日経平均と違い高値圏に戻っています。それなのに日本株より損失が大きいとは、高値で買って安値で処分売りという、よほどまずいタイミング運用をしたようです。これに政策もまずいタイミングだと話になりません。何度も言う様に、崩れる前に出さないと、犠牲が大きくなるだけです。
 本日、日銀支店長会議があり、黒田総裁のあいさつ内容が注目されます。午後2時には、日銀さくらリポートが発表されます。
 外国人動向も発表されます。ずっと売って来たので、そろそろ「売りあき」現象が起きるころですが、ファンド筋に聞くと、トヨタがこれでは日本株は買えないと言う話をよく聞きます。世界のトヨタのPBR1倍割れを、外国人投資家はどう考えるのでしょうか。日本株に対する諦めでしょうか。それとも日本株に値ごろ感を感じるのでしょうか。

 本日の日経平均予想レンジ 15700円―15950円。

 日本精密の仕手筋は、手口動向から判断するとうまく逃げたようです。しかし、持ち分法適用会社にすると発表して、日刊工業新聞に書かせ、高値で売り抜ける手法には、違法性は無いのでしょうか。
 何れにしても、仕手筋が介入してから筆者はコメントを控えていましたが、これで元の相場に戻りました。これからはしっかり日本精密の実態を、今まで以上に取材して、善良な投資家にお伝えしようと思っています。(決算発表前の難しい時期ですので限度がありますが)
 まず、仕手筋が居なくなったという事は、大量売りが出ないという事です。(仕手相場を想定して高値で買った投資家にはお気の毒ですが)
 次に、筆者の把握するところ、仕手化する前も後も日本精密自体は何も変わらないという事です。業績の伸びも順調なはずです。但し、昨今の為替水準(前期は112円台)については、販管費が現地通貨建てで円高メリットもありますが、もろもろトータルすると、やはりデメリットの方が若干大きい様です。

検索する

探したい資料がございましたら、下の検索窓に検索語を入力して下さい。